北海道 ホテル アクセスポイントまでのLAN配線工事
今回は、北海道のホテルから、ご連絡いただきました。
現在、ADSLでインターネットを引いてWifiで無線LANを使っているが、ほかの場所でもWifiを使えるようにアクセスポイントを設置したい、との相談でした。
下見のポイントは以下になります。
・壁の材質は何か
・壁の厚さはどのくらいか
・配線はCate5eでよいか。
・ケーブルの色指定はないでしょうか。
・モール処理をする場合、モールの色の指定はあるか。
・工事のご依頼をいただく場合、平日日中作業してよいか。
早速お邪魔させていただいて、ADSLモデムを確認させていたきます。
こちらから線をもっていきますね。
こちらが今回新しく設置したWifiモデムです。
ルーターからアクセスポイントまで、35mくらいありました。
見積を提示させていただいて、配線をひかさせていただきました。
LAN配線工事はプロの配線工事人にお任せください。
配線レスキューは、
★ 電話、メールのご相談から、地域の一番適した業者を選定
★ 下見訪問無料
★ しつこい営業電話なし
★ 担当工事業者と直接やりとり
★ こちらの関連する施行事例もどうぞ
カテゴリ
最新の投稿
よく読まれている記事
-
個人宅様のLAN配線方法 1階から2階へ 「個人宅様のLAN配線」...
-
LANケーブル Cat6とCat5eの中身を見てみよう! 最近ではLANケーブルの『カテ...
-
LANケーブルの規格やカテゴリーの話 ネットワーク機器を繋げるた...
-
LANケーブル Cat6Aが企業を中心に徐々に普及中!?気になる中身を見てみよう! 最近【Cat6A】のLAN...
-
1階から2階への有線LANの工事費用 一般住宅の...
-
Cat7以降で使うSTPケーブルってなに? 最近『超高速インターネット...
-
個人宅様のLAN配線方法 同一階の配線 前回、1階から2階へのL...
タグ一覧
アーカイブ
配線レスキューの施工事例などをご紹介しています。 様々な工事事例の中からお客様のご参考になれば幸いです。