東京都 事務所レイアウト変更・機器増設に伴う配線工事
東京の造園会社様の事務所でレイアウト変更に伴う配線工事を依頼されました。内容は電話機の増設とLAN配線工事ですが、一部屋外を通すことになるため配管の敷設も行いました。
配線の起点になる場所には、光ルータ及びビジネスホン主装置が設置されています。この事務所の様に主要な機器は同じ場所に集約して設置されている場合があります。ビジネスホンは主装置のユニットからは増設する電話機やコードレス用のアンテナへ配線を行い、光ルータやHUBからLAN配線を行うことになります。
今回LAN配線は屋外を通す必要があったため、屋外配管を敷設しています。屋外配管はプールボックスに接続され、ボックスは屋内と内部で通じています。このルートを通じてLANケーブルが配線されました。
今回の工事では屋外配管を使う特殊な配線作業が有りました。しかし、それ以外はスタンダードな増設工事といえます。ただし、ビジネスホンは製造販売から長年立っている場合、ユニットや増設する電話機などが手に入らない事があります。ご注意下さい。
◆今回の工事対応店
配線レスキュー 葛飾店
LAN配線工事はプロの配線工事人にお任せください。
配線レスキューは、
★ 電話、メールのご相談から、地域の一番適した業者を選定
★ 下見訪問無料
★ しつこい営業電話なし
★ 担当工事業者と直接やりとり
★ こちらの関連する施行事例もどうぞ
カテゴリ
最新の投稿
配線レスキュー OnlineStore 開設

女性に優しいWi-Fiルータ

よく読まれている記事
-
個人宅様のLAN配線方法 1階から2階へ 「個人宅様のLAN配線」...
-
1階から2階への有線LANの工事費用 最近ご相談いただくLAN配線...
-
屋外用LANケーブルの配線方法 LAN配線を行うのは屋内だけ...
-
LANケーブル Cat6とCat5中身を見てみよう! 最近ではLANケーブルのカテ...
-
栃木県 天井裏からのLAN配線 1階から2階への階違いの...
-
個人宅様のLAN配線方法 同一階の配線 前回、1階から2階へのL...
-
LAN配線とは LAN配線とは LAN配線...
タグ一覧
アーカイブ
配線レスキューの施工事例などをご紹介しています。 様々な工事事例の中からお客様のご参考になれば幸いです。