福岡市 個人宅 LAN配線工事、電気工事
配線レスキューです。
今回は、一軒家のご自宅でLAN配線をしたいというご相談で、すぐにご訪問をさせていただき、無料で下見をさせていただきました。
下見見積後にご了承を得て工事をさせていただきました。
複数個所にLAN配線とそのコンセントを作らせていただきましたので、早速その御報告したいと思います。
テレビアンテナ口があるところは、それを利用してLANの口を作ることができます。
今回のケースでいうと2か所そのかたちで作らせていただきました。
ダイニングのところが、NTTからのおおもとの配線が引き込まれてルーターが設置してありました。
工事の値段が予算内におさまったということで2FへのLAN配線もご依頼いただきました。
ここから2Fへ穴を開けさせていただき、LANを持って行きました。
あと、最後に外の外壁に電気のコンセントくを1つ欲しいとのことでした。
もちろん電気工事のご依頼可能です。
外用の雨よけ・防塵がついたコンセントをつけさせていただきました。
今回の工事で、快適なインターネットライフを楽しんでいただければ、われわれもうれしいです。
是非、配線レスキューをご用命ください。
今回のLAN工事費用 45,000円
◆今回の工事対応店
配線レスキュー 福岡博多店
LAN配線工事はプロの配線工事人にお任せください。
配線レスキューは、
★ 電話、メールのご相談から、地域の一番適した業者を選定
★ 下見訪問無料
★ しつこい営業電話なし
★ 担当工事業者と直接やりとり
★ こちらの関連する施行事例もどうぞ
カテゴリ
最新の投稿
よく読まれている記事
-
LANケーブルの規格やカテゴリーの話 ネットワーク機器を繋げるた...
-
個人宅様のLAN配線方法 1階から2階へ 「個人宅様のLAN配線」...
-
1階から2階への有線LANの工事費用 一般住宅の...
-
LANケーブル Cat6とCat5eの中身を見てみよう! 最近ではLANケーブルの『カテ...
-
そのケーブル、規格に準じてます? 市販のCat7・Cat8ケーブルについて 最近、配線レスキューには、...
-
LANケーブル Cat6Aが企業を中心に徐々に普及中!?気になる中身を見てみよう! 最近【Cat6A】のLAN...
-
Cat7以降で使うSTPケーブルってなに? 最近『超高速インターネット...
配線レスキューFC店募集!
配線レスキューの施工事例などをご紹介しています。 様々な工事事例の中からお客様のご参考になれば幸いです。